top of page
国際業務専門の行政書士事務所です。主に外国人の就労に関する在留資格許可申請を取り扱っています。また、当事務所では登録支援機関としての活動も行っており、1号特定技能外国人のサポートにも力を入れています。

当事務所は就労ビザに特化した行政書士事務所です。
複雑で面倒な手続は、ぜひ当事務所におまかせください。
主な取扱業務
取扱業務
主な専門分野

経営管理ビザ
日本で事業の経営を行い、又は事業の管理に従事する活動

技術・人文・国際業務ビザ
日本で専門的・技術的要素を必要とする業務(エンジニアや通訳など)に従事する活動

特定技能ビザ
12種類の産業分野において一定水準以上の技能や知識をもつ外国人が従事する活動

特定活動ビザ
法律で定められた在留資格の活動いずれにも該当しない外国人について、引き続き入国・在留を認める場合に個々に指定される活動
業務内容
在留資格認定証明書交付申請
日本に入国する際に活動内容が在留資格の条件に適合していることを証明するもの
在留資格変更許可申請
現に有する在留資格に目的変更が生じ、新しい在留資格に変更するため必要となるもの
在留期間更新許可申請
現に有する在留資格を変更することなく、在留期間を更新するために必要となるもの

ご挨拶
当事務所ホームページをご覧いただきありがとうございます。私はこれまで様々な業種に従事してまいりました。許認可業務や税務に関わりながら、多種にわたる経験を培わせていただいた中で、行政書士の業務を通じお客様と行政を繋ぐサポート役として、より細やかに携わっていきたいと思い現在に至ります。東北の最大都市でありながら自然を感じさせる仙台の街並みが大好きで、この地域の発展に貢献することを目標の一つとしております。お客様の身近な存在として、お客様ひとりひとりに寄り添い共に理想を叶えていけるよう、女性ならではの丁寧な対応と柔軟性を心がけ誠心誠意ご対応させていただきます。
行政書士
須藤愛美
山形県米沢市生まれ 現在仙台市在住
経歴
平成22年 嘱託職員として官公庁に勤務
屋外広告物設置と道路占用の許認可に携わる
平成27年 弁護士事務所でパラリーガル勤務
相続人の調査と相続人関係図作成などに携わる
平成29年 税理士事務所で補助者勤務
仕訳記帳、巡回監査、決算書作成などに携わる
令和4年 行政書士試験合格
行政書士須藤愛美事務所開業
保有資格 簿記2級
行政書士登録番号 22060708
所属 宮城県行政書士会 青葉支部
申請取次行政書士
登録支援機関登録番号 22登-008048
PROFILE

海外に住んでいるが今後日本で働きたい
在留資格活動を変更したい
在留資格活動は変更せず在留期間を更新したい
当事務所は、国際業務専門の行政書士事務所です。取扱業務は主に就労に関するビザですが、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、帰化、永住などの身分系ビザに関する手続ついても柔軟に対応させていただきます。また、オンライン面談やオンライン申請にも対応もしており、全国対応可能です。どうぞお気軽にお問合せください。

ご依頼から解決までの流れ
ご依頼から解決までの流れ